過去形 past tense その1
Jan.5th,2012
   英語は、難しい言葉だと思います。     日本人にとって難しいということではなく、世界中の学習者が皆苦労しているようです。  文法が一見複雑で分かりにくいと思います。    発音はしにくく、どう発音したらいいか単語を見ただけでは慣れるまでなかなか分かりません。    スペリングも、例えばcenterならsenter、sentor、centurなどどれにしても良さそうですからネイティブもたまに間違うくらいです。   動詞も変化が不規則なものが多い上、主語によって変わったりします。    これらが総合的に絡み合って、英語をなにか「得体の知れない言葉」にしているのではないでしょうか。
   そんな中で、学習を単純化していく方法があります。
   その一つが、過去形を使っていくことです。Keiko&Professorでも出てきますが、世の中のことは、過去のことのほうが多く、また、過去形は動詞や助動詞が主語によって変化をしないので使いやすいと思います。
   日常会話でも、昨日何した?と聞いたりすることは多く、現在形から入るより、過去形から入るのが英語の成功の秘訣と考えています。
   実際、Oxford Reading Treeという英語を母国語とする子供用の有名な教材でも、導入は過去形から入っています。   それだけ、現在形は英語が母国語の子どもにとってもややこしいということではないでしょうか。 

過去形 past tense その2
Jan.5th,2012
"What did you do last weekend?"  "I went to Higashi Oodori Festival."  "What's that?   "Didn't you know that?"  "I didn't know that.  Was it fun?"   "Yes, I enjoyed it very much."      
   過去形では、動詞に-ed、助動詞のdoがdidになることをご存知の方も多いと思います。
   last は「このまえの」。
      Didn't you〜のように否定で疑問文にするのは結構慣れが必要ですね。
   It was fun. の「それは楽しかった」を疑問文にしています。(I was fun. と言えないところが難しいところです。)
   enjoyは日本語にもなっているので使いやすいと思います。
   itは、「それ」ということですが、itのような汎用性が高い(使い方が広い)単語を使えるようになると、表現力が格段に上がると思います。 

inserted by FC2 system